幸福論

開発人生記 その17

新しい機械を開発したい人に向けて 世の中には「こんな機械を作ったら面白い」と思っている人は沢山いると思う。 しかしそれを実際に作ってみる人はほんの一握りであろう。 ましてや、それを世に出してビジネスとして成功するのは非常に稀なことである。 し…

権利と義務

権利と義務 北海道江差町の障がい者グループホームで入所者が夫婦で入所する条件として不妊処置を求めていることが問題となっている。 私は一連の報道を見ていて、大きな違和感を抱いている。 それは識者といわれる人のコメントや報道論調が入所者の権利云々…

令和の日本列島改造論 その13

働く幸せの創造 働きたい人すべてが働ける世の中を!! 世の中には働くのが嫌で、何とかして働かないで飯が食べられないかと考えている人もいる様だが、大多数の人は働くことによって社会に貢献しながら自らの糧を得、多くの人とつながり、仕事を通じて達成…

目的は何か(その4)・・・・・勉強する目的は何か

勉強する目的 それは、人生の選択肢を増やすこと 上図で大きく丸で囲った領域を働く職業の領域とすれば、その中には様々な職業・働き方(小さな粒で表示)が有ります。 殆ど勉強しなかった人は数多ある職業の中で、筋肉労働や単純な繰り返し作業等、自らが出…

からだの体験記 その2

ビールが飲める幸せ 今日は、今まで十数年間飲みたいビールを我慢していた私がビールを飲めるようになったお話です。 老齢男性で私と同じく排尿問題でビールを避けている方も多いのではないかと思います。 原因が前立腺肥大であれば摘出手術を考えて見られた…

目的はなにか(続)・・・・介護施設の目的は何か

前回の「目的はなにか」では「その1 宗教の目的はなにか」と「その2 法律の目的は何か」を公開しましたが、今回は続きとして「その3」を見ていただきたいと思います。 今回は介護施設のお話ですが、介護施設もその質に大差があり、虐待やいじめなどの報道も…

形から始めよう

今日は、私のブログのメインテーマである幸福になる方法について書いてみます。ここに書いてある、例えば子育てのことについても、私は50歳をすぎてようやくこんなことに気が付きました。 自分が子育て中に気が付いていたら、もっと子供たちと心が近くなって…

あなたは太陽になれるか

前回は菜園の話を書きましたので、植物つながりで今日はあすなろ(ヒノキ科あすなろ属の常緑針葉樹)のお話です。 以前に「雑草に学ぶ企業経営」というタイトルで書いたものは、雑草の逞しさから学ぶお話でしたが、今回は植林した苗木から学ぶお話です。 あ…

教育の公平について

前回の平等と公平論に続き、今回は教育の公平について論じてみたいと思います。 ここで論じる教育とは、主として義務教育のことであり、特別な目的を持った教育や特別な人を対象とした教育のことではありません。 国の基礎を作る教育について、多くの人に考…

日本人の幸福

日本人の幸福・・・自由 平等 公平 私たちが幸福感を感じる要素の中に自由や平等や公平というものがあります。 日本は世界でもまれな自由さのあふれた国であり、欧米先進国と同様の言論の自由や職業選択の自由など、他人に害を及ぼさない限りほとんどの自由…

目的は何か

私たちは、企業経営のみならず、日々の社会生活を送っている中で「自分がいま行っているこの行動の真の目的は何か」ということを考えると、無駄な悩みや行動がなくなり合理的で幸せな生活となることが多々あります。 今回は「目的は何か」というキーワードで…

ブログ初挑戦

71歳でブログ初挑戦です。 今まで、いくつかの会社を創業し成長させる努力をしてきましたが、子供は全く別の道を歩んでいるため、60歳を過ぎたとき、このままでは私が病気で倒れることになったら会社の関係者(従業員や取引先等)に大きな迷惑がかかると思い…