開発人生記

開発人生記 その18

地下室のお話 欧米では住宅に地下室が併設されているのは一般的なことであるといわれているが、日本では地下室付き住宅というのは稀にしか見られない。 理由はいろいろ言われているが、最大は「コスト」と「湿気」であろう。 日本の住宅の多くが創られる平地…

開発人生記 その17

新しい機械を開発したい人に向けて 世の中には「こんな機械を作ったら面白い」と思っている人は沢山いると思う。 しかしそれを実際に作ってみる人はほんの一握りであろう。 ましてや、それを世に出してビジネスとして成功するのは非常に稀なことである。 し…

開発人生記 その16

土嚢袋スタンドの開発 今までの開発人生記では比較的大きい建設機械的なものの開発を紹介いたしましたが、今回は機械に詳しくなくても開発できるアイデア商品的なものの開発経緯と商品を披露いたします。 この開発は1990年代の日本中で下水道工事が行われて…

開発人生記 その15

六脚機械開発の現状 「開発人生記 その7」では日本の林業やエネルギー事情の大改革を目指して「六脚歩行機械」の開発に着手したことを紹介いたしましたが、その後の進捗と現在状況をお知らせしたいと思います。 以前にも記載したように、日本の林業に革命を…

開発人生記 その14

地下水の困りごと解決策の提案 「開発人生記 その2」で「ウエルポイント工法」に挑戦し、その道のプロになっていったお話を載せましたが、その結果地下水に関する知見が増え、いろいろな地下水トラブルの相談が舞い込むようになりました。 今回はその中でも…

開発人生記 その13

スーパーナロー工法の開発 「開発人生記 その12」では48.6mmの細い鋼管を人力で保持する打ち込み機で多数打ち込み、地盤改良する「ナローパワー工法」の技術開発のお話を紹介しました。 今回は、同じ鋼管を地中に圧入する機械を開発したお話です。 「開発…

開発人生記 その12

ナローパワー工法の開発 「開発人生記 その10」で紹介したように経営している会社の主たる事業が「下水道関連」から「住宅関連」に移行していった訳ですが、その結果住宅関連事業者からのいろいろな引き合いや要望が寄せられるようになってきました。 その中…

開発人生記 その11

―――― スクリュー・プレス工法の発展利用 ――――― 低炭素・低コストを目指した「液状化対策工法」の開発 「開発人生記 その10」で紹介したように、自社開発した「スクリュー・プレス工法」により住宅の地盤改良を施工していた際、下部砂層まで孔をあけると当…

開発人生記 その10

スクリュープレス工法の開発 今回は、日本の下水道整備拡大の波に乗って成長してきた会社が、下水道工事の減少に伴う事業構造の転換を10年がかりで悪戦苦闘しながら行ったお話です。 この工法の開発によって会社は「地下土木」という得意分野は守りながら…

開発人生記 その9

特許を取得できました!! この度、以前出願していた特許が2件、相次いで特許査定となりましたのでご報告させて頂きます。。 1件目は地盤改良用の細径杭を打つ装置で、今まで不可能であった狭い場所で地盤改良を可能としたもので、3トンのクレーン付きトラ…

開発人生記 その8

浅井戸工法の開発 今回は、私が50歳位の時に開発したお話ですから、20年以上前の話になります。 「開発人生記 その2」で書いたように、当時経営していた会社は「ウエルポイント工法」を主力事業としていました。 「ウエルポイント工法」というのは、地下水…

開発人生記  その7

六脚走行機械にかける夢 以前公開したブログ「企業経営のお話 その2 創業のすすめ」の中で、私は「幸せな「開発人生」を満喫できました」と過去形で記述しましたが、実は現在進行形で「新しい機械の開発」も手掛けています。 現在進行中の開発は「六脚走行機…

開発人生記 その6

開発失敗例 成功した開発例をいくつか紹介いたしましたが、もちろん資金を投じて開発したが全く稼げなかった失敗例もいくつもあります。 今回はその中の2例を紹介したいと思います。 失敗例-1 クレーンチェンジショベル この開発は、クローラークレーンでも…

開発人生記 その5

無散水融雪コストダウンを目指した開発 北陸は35年ぶりの大雪で、大変でしたね。 私はほぼ家にこもっていたので、大きな苦労は無かったのですが、車で立往生に巻き込まれた人は、大変お疲れ様でした。 今回は時期に合わせて、融雪技術開発のお話を書きたいと…

開発人生記 その4

前回はドイツ・ミュンヘンのバウマ展見学までを記載しましたが、今回は国内で機械を導入し、営業活動を行ったお話です。 利益率の高い新しい仕事を創り出しても、時代が変わると消滅していく典型的な工法となりました。 グルンドドリル工法の導入~プッシュ…

開発人生記 その3

今回紹介する開発にはかなり大きな時間的・資金的・精神的エネルギーを注ぎました。 国外の技術を導入し、それを地元で受け入れてもらえる形に開発しなおし、全く新しい顧客を開拓して事業化しました。 最終的にはこの事業での投下資金に対するリターンはわ…

開発人生記 その2

ウエルポイント工法に挑戦 私は、当ブログ開始最初の 「ブログ初挑戦」に書いたようにいくつかの会社を創業してきたのですが、35歳~40歳くらいの時は建設機材の販売・レンタル・修理を業とする会社をもう一人の経営者と共同経営していました。 その会社の専…

開発人生記 その1

まるぼりくん工法開発のお話 以前に公開したブログ「企業経営のお話 その2 - 創業のすすめ」で、私は「幸せな「開発人生」を満喫できました」と書きましたが、機械工学を学んだ私は土木の手仕事を機械化してコストダウンしようといろいろなアイデアを出して…